【投資】否定する人 大体知らないだけ【積み立て】

資産運用

こんにちは。どうも俺です。

貴方は資産運用を開始していますか?

 

スポンサーリンク

今回が投資に関する記事を初めて作成する。第一弾だからこそ要望などがあればコメントを残していってほしいです。よろしくお願いします。

投資未経験者におすすめな少額だけど意味ないの?ハイリターン希望ならこれを読め!!全て解決☆彡

今回は、投資未経験の方におすすめの投資の種類や 少額投資では増やせない? 少額ではハイリターンは期待できない?といった疑問にお答えしていきます。

貴方は「投資を始めたいけど、どうやったらいいか分からない。少額から始められないかな・・。」そのように思ったことはありませんか?

投資にはいくつも種類があり、専門用語があったりで難しそうに感じますよね・・・。

この記事を読み、投資未経験の貴方でも、少額投資について理解し、自分に合った投資を見つけられる事を願ってます。

 

投資未経験におすすめの少額投資は?それぞれに合った投資が必ず在ります

近年では老後2000万円問題が提起され、国の魅力的な制度も多数あります。
今回は初心者におすすめの投資をご紹介します。

実は、数百円からの少額でも簡単に投資を始めることができます。

初心者におすすすめ投資3選

 

1:投資信託

投資信託は、投資家(投資をする私達)から集めたお金を大きな資金として、証券会社の運用のプロが株式や債券などで運用します。

その運用によって出た利益を投資家に還元するのが投資信託になります。

投資信託は、1つの株や債券・不動産などに投資するのではなく明確なポートフォリオが形成されているため複数の投資先に分散して投資しています。そのため投資によって資産が減少するリスクが分散されます。

また、投資信託では先ほど述べたように投資家から集めたお金でまとめて運用するため個人の投資額は100円からでも投資が可能です。

しかし、プロが運用してくれる代わりに手数料が高くなる傾向にあるので、投資信託を選ぶ際には手数料を意識して証券会社を選ぶようにしましょう。

 

2:株式投資 (私もこの投資を行っております。)

株とは、企業(株式会社)が資金を集めるために発行するものであり、会社に資金を投資し、この株を受け取った投資家は株主と呼ばれます。

株主には資金のお礼として、会社の利益から株主に還元される配当金や株を保有している企業のサービスである株主優待を受けることができます。

中には数百円から有名企業の株を購入できる投資証券もあり、まとまった資金がなくとも株主になることができます。自分で運用する分、運用手数料はかかりませんが、株の価格変動などによる資産減少リスクがあり、自身でポートフォリオを考える必要がありますね。

さらに分散して複数の企業に投資するなどしてリスク回避をするなどの注意が必要になります。

一つのカゴに卵を盛るなという言葉を忘れてはならないと言うことですね。

株式投資を始めるに当たって必ず聞くことになるであろう言葉です。

 

3:REIT

REITとは、投資家から集めた資金で不動産投資会社が不動産への投資を行い、運用するもので投資先が不動産に特化した投資信託だとイメージしてもらえればOKです。

投資信託と同様に、運用によって得られた収益を投資家に還元する仕組みとなっています。

REITは先に紹介した2つよりも最低投資額が数万円単位と高くはなってしまいますが、不動産への直接投資と比較すると安く始めることができます。

しかし、実際の不動産投資と大きく異なる点が現物の不動産を所有しないことです。所有している場合は自分で住むことも可能であり、その分管理が必要になってしまいます。

何のために不動産投資をするのか目的を明確にして、不動産を所有するメリットデメリットを踏まえた上でREITも選択肢として考えてみてもいいかもしれません。

 

投資未経験におすすめの少額では意味ない? そんな疑問に後押ししましょう!!

少額での投資では意味がない、そんな疑念を持ったことはありませんか?
実際投資には多額の資金が必要であると言われています。
しかし、本当に意味がないのか少額投資のメリットデメリットをご説明させてください。

少額投資のメリット

・少額であっても運用歴が長い方が利益が出やすい。

投資の利益には複利がつきます。複利とは投資で得られた利子にもまた利子がつくことです。

長期で投資をすればするほど、複利との効果で資産が増えていきます。

・資産減少のリスクが軽減できる。

投資では、運用する額が大きければ大きいほど大きな利益を生みます。その代わり、大きく損失を生む可能性もあります。
少額の投資であれば減少する資産も少額で抑えることができます。

・何より触れること。投資の勉強になる。

少額であっても、投資を始めると少なからず資産が増減します。
自分の資産の増減を経験することで、投資を真剣に学ぶようになったり知識が身につくようになります。私自身もここから投資への関心が一気に高まりました。

 

少額投資のデメリット

・利益を生みにくい

先程のメリットでも述べたように、少額の投資では利益も少額となってしまいます。

しかし、少額からでもコツコツと長期にわたって運用していくことで元手を増やし、大きな利益が得られるようになっていきます。

 

投資未経験者におすすめはしないが、少額でハイリターンの投資は?

ここまで、初心者におすすめの投資をご紹介してきましたがしかし、中には少額でもハイリターンを狙い資産を手っ取り早く増やしたいといった方もいるかもしれません。

結論から言うと、少額投資でハイリターンを狙う場合、デイトレードといった短期間での取引の数をこなしたり、投資資金にレバレッジをかけて投資します。

少額でハイリターンを狙える投資は【FX】です。

FXはあなたも1度は聞いたことがあるのではないでしょうか?日本や海外の通貨を売買することによって利益を得るもので、24時間取引可能です。

 

  1. 先程ふれたレバレッジは簡単に言うと、実際のお金よりも多く見せて運用することです。
  2. 例えば10万円の証拠金に対して25倍のレバレッジをかけたとすると
  3. 250万円分のお金を動かすことができます。


米ドルと日本円で取引し、1ドル100円から110円に変動した場合、250万が275万円になり、25万分の利益が生じます。逆に100円から90円に変動した場合、25万円の損失になります。

(正確にはマイナスにならないように、強制ロスカットされます)

 

FXでは、ハイリターンを狙える反面、ハイリスクであることを理解した上で候補として検討すると良いでしょう。私の考えですが、特段理由がないならこの方法はやめておくのが最善だと考えます。

 

投資未経験でも少額で始められる☆彡 自分の身の丈に合った投資をやるべし!!

ここまでに幾つかの投資をご紹介しましたが、貴方に合いそうな投資は見つかりましたか?

まだここで紹介してない投資術は沢山あります。

少額投資では、利益が小さいからといった不明確な理由でやらない選択をするのはもったいないことです。

これを機にあなたに合った投資先を見つけて投資を楽しんでいきましょう。☆彡

コメント

タイトルとURLをコピーしました